アワビを使えば食卓が高級料亭に!極上の食感をお楽しみください
あわび横丁
> レシピ辞典
憧れの高級料亭の味をご自宅で再現!活きのよさ、驚きの盛り上がり。独特のコリッとした食感に思わず舌鼓してしまう、美味しいレシピをご紹介します。
あわびのレシピ
アワビの食べ方さばき方
冷凍あわびの解凍方法
雑炊
釜飯
バター焼き
オードブル
あわび飯
椎茸の煮物
梅酒煮
二杯酢
肝のしょうが焼き
ステーキ
バターライス
マヨネーズ焼き
にんにく風味ソテー
蒸し焼き
水貝
お刺身
あわびの生態
とこぶし あわび 違い
とこぶしの煮方
とっても簡単♪アワビの食べ方さばき方
貝の厚みの薄い側(上の貝の場合、向かって左側!右側に肝がある)からステーキ用ナイフを身と殻の間に差し込む。
ナイフを前後に動かしながら、身を取り出す。※肝を潰さないように注意!※もちろん、肝も食べられます
肝とそのまわりについているワタ(食べられます)を切り離す。
アワビの口を取り除く。
肝は、切り離した真ん中より先を切り、先の部分は捨てる。
アワビの身を塩で擦り、水洗いする。
身の表面に切り込みを入れる。
食べやすい大きさにスライスして出来上がり。
※食べ方いろいろ♪大根・キュウリ・大葉などの野菜と共に盛り付けし、ワサビ・刺身醤油などでお召し上がり下さい。
活き鮑の保存方法・保存期間
到着日当日にお召し上がりの場合、涼しい場所でそのまま保管してください。スポンジタイプの場合はスポンジのまま冷蔵庫で保管してください。
■到着後2日以内にお召し上がりの場合の食べ方
袋から、保存海水をこぼさないようにアワビを取り出してください。
皿の上に身の部分を上側(殻が下側)にして置き、そのまま涼しい場所で約20〜30分常温にて放置してください。
アワビが自然と硬直状態から徐々に戻ってきます。注)戻らない場合でも冷たくなっている貝であれば、硬直状態から仮死状態になっているので鮮度は良好です。(お刺身可)
袋に残っている保存海水を古新聞に浸してください。その新聞にアワビを包みナイロン袋などに入れて冷蔵庫(野菜室)で保管して下さい。
到着後2日位であれば冷蔵庫で保管できます。
■到着後2日以上の日にお召し上がりの場合の食べ方
上記1→2の工程後、殻付のまま1個ずつラップなどで丁寧に巻いた後、冷凍庫で冷凍してください。(できるだけ冷凍庫の奥で冷やしてください)
※解凍する際は、こちらの方法をご参考ください。
伊勢海老
オススメの伊勢海老料理レシピです!
あわび
鮮度抜群の鮑がたくさん揃ってます!
蟹(カニ)
海産物の定番!珍しい蟹もあります
魚類
旬の魚類の料理レシピが勢揃い
鯛(タイ)
活きのいい鯛を食卓で味わう!
白だし
料亭の板前さんも納得の白醤油っ!
海のだし
たったの数分で極上だしが作れます