伊勢海老炒飯 |
|
焼き飯に贅沢に伊勢海老を。お米との相性はぴったり。
お祝いなどの席に。。。 |
【材料】(2人前)
伊勢海老大(中ぶりのものは2匹) 1尾500g
炊きたてご飯 お茶碗2杯分
コショウ 少々
万能ネギ (小口切り)適量
ニンニク 1かけ |
【作り方】
- 伊勢海老を綺麗に洗って水気を切り、ガス台グリルか電子レンジのグリル機能で、丸ごと焼く。殻が少々焦げる程度に転がしながら焼く。
- 芯はまだ生かなぁという程度に焼いたら胴体の間に包丁を入れて、尻尾を外す。尻尾は裏の柔らかい皮を縁取るようにキッチンバサミで切る。
- スプーンを硬い殻内側に沿って入れると身がすっかりきれいに外れる。身を小さめに小口切りにしていく。
頭は腹側から包丁で半分に。
- ミソをスプーンですくって小皿にとっておく。頭や足を手やハサミでほぐしながら細かい身を全て取り出す。尾の身も。
- フライパンにオリーブオイルを入れ、熱して包丁を横にして潰したニンニクを入れて弱火で炒めて香りを出す。ニンニクを取り出して強火にしてご飯を入れる。
- ご飯がぱらぱらになってきたら、エビのミソと小口切りにした万能ネギを入れる。塩・コショウで味を調えて、最後に身を入れて出来上がり。
|