あわびを中心に海の幸料理レシピをご紹介♪新鮮な海産物で今日も元気に♪お肌やお仕事に活力を!
TOPページ お支払い方法 配送方法 はじめての方へ よくある質問 会社案内 メルマガ登録 プレゼント
 
あわび横丁 > 料理レシピ辞典

 

愛媛自慢の鯛やハマチの定番レシピから一風変わったレシピまで、鯛を中心に様々な海の幸で美味しいお料理の数々をご紹介します!

 


鯛の料理レシピ

・ 鯛めし ・ 塩焼き ・ 鯛そうめん
・ お刺身 ・ お吸い物 ・ 日向飯
・ アラ煮 ・ 鯛鍋 ・ 漬け丼
 
・ グリル ・ 塩昆布サラダ ・ 鯛のあらのお味噌汁
・ アラ汁 ・ 焼きおにぎりのお茶漬け ・ かぶと煮
・ メタイのソテー ・ 鯛のうしお汁  
長崎鯛茶漬け

鯛の美味しい焼き方

1.ボールなどに入れて流水で解凍します。 2.塩をまんべんなくまぶします。
3.グリルに鯛をセットして焼きます。   4.できあがり!

様々な料理レシピ






【鯛】
鯛・タイ・たいは、スズキ目スズキ亜目タイ科の総称。

【料理】
刺身、塩焼き、鯛めし、鯛のうしお汁、鯛そうめんなど様々な用途に使われる。

【文化】
「海老で鯛を釣る」、「腐っても鯛」などのことわざがある。
合格祝い・卒業祝い・新築祝いなど各種お祝い事に利用される事が多い。

【生態】
鯛はエビ、カニ類などの海底に棲む生物を好んで食べる。
水深50メートル位までの岩礁域や低層で、群れをなさずに生息している。
水温の下がる冬には深所へ移動して越冬し、春に浅所へ移動する。
大きい物で80cm以上に達するが、ほとんどは60cm以下となる。




 

カテゴリから探す
伊勢海老(イセエビ)伊勢海老
オススメの伊勢海老料理レシピです!
あわびあわび
鮮度抜群の鮑がたくさん揃ってます!
蟹(カニ)蟹(カニ)
海産物の定番!珍しい蟹もあります
貝類魚類
旬の魚類の料理レシピが勢揃い
鯛鯛(タイ)
活きのいい鯛を食卓で味わう!
白だし白だし
料亭の板前さんも納得の白醤油っ!
海のだし海のだし
たったの数分で極上だしが作れます